(目次)

現在考えている目次は下記です。

完成してからアップするのではなく、目次も内容も、随時更新・上書きしてゆく予定です。御了承ください。

 

序章

・御挨拶

・イントロダクション:経済学を学ぶ意義。一部は役に立つ、原理原則がわかる、思考訓練

・目次

 

 

第1章 経済学の基礎知識

価格の決まり方  :需給(実需と仮需)、コスト+利潤。実際は集まるわけではない。一物一価の虚構

アダムスミス :神の見えざる手(やさしい王様、人気商品は供給増)、ガメツイ事は良い事、分業のメリット

自由貿易 :分業のメリット、余剰、国際分業。経済学と政治の攻防

ケインズとマルクス :公共投資、美人投票、平等な国、ソ連の崩壊

政府の役割 :資源配分、所得再配分、経済安定化

・ 中央銀行の役割 :紙幣の印刷、政府の銀行、銀行の銀行、金融政策

独占 :山頂の山小屋、価格弾力性 、異業種もライバル、規模の経済と独占

寡占 :寡占カルテルと囚人のジレンマ、安売り競争

リンゴかミカンか: 無差別曲線。リンゴとミカン、消費と貯蓄、労働と余暇

限界と平均 :あと一時間働くか。あと一個作るか。疲れて能率落ちたから終了

・ お金の役割 :交換手段、価値尺度、価値保存。ビットコイン、実力派会長と飾り物会長

大数の法則 :銀行と保険。再保険、取り付け騒ぎ

合成の誤謬   :取り付け騒ぎ、景気悪化、株価暴落。対策が困難

嘘つきの経済学 (逆選択、モラルハザード)

 

第2章 会社のはなし

株式会社 :バランスシート、株券と借用証書、会社の法人格

会社の損益 :損益計算書、固定費と変動費、損益分岐点、操業停止店、ビュッフェの店

会社の利益率 :自己資本比率、売上高利益率

日本的経営 :終身雇用、年功序列、企業別組合、持合い、メインバンク

・銀行の経営:利鞘メイン。担保。自己資本比率規制、金融庁検査

・赤字の会社:操業を続ける理由、倒産しない理由

 

第3章 投資のはなし

・リスクとリターン:詐欺に注意。宝くじと保険の存在理由

・投資と投機:詐欺に注意。自分で決めよう。株の短期投資と長期投資

・分散投資:現預金はリスク資産、投資信託、時間分散

・長期金利と国債価格:長期金利は予想短期金利

・株価の決まり方:金利と比較、一株あたり純資産、美人投票

・為替の決まり方:固定相場と変動相場、日米物価比較、美人投票

・美人投票:普通はプロには勝てないが・・。損切り、フル投資、割安で長期投資

・借金は怖い:72の法則、保証人、自己破産、相続放棄、友人から借りない、法テラス

・相続の基礎知識:法定相続人、遺言、もめごと、相続税、プロの活用

 

第4章 情報の捉え方

・因果関係:親なのか子なのか兄弟なのか他人なのか

・黙っている人の話:買わなかった人、失敗した人

・統計を使って騙す:グラフの工夫、構成比の変化、母集団の違い

・相手の視点で考える:詐欺師、マスコミ、円安時の輸出企業、売り手

・機会費用:昼寝のコスト、都心の農地

・サンクコスト:死んだ子の歳、買った本がつまらない

・行動経済学:人間は非合理だ

 

第5章 景気のはなし

 

・経済成長率:GDPとは、名目と実質、成長率と景気

・景気変動:景気が変動するメカニズム

・金融政策:引き締めと緩和

・金融の異次元緩和:紐のはずだが、偽薬効果も

・財政政策:公共投資は無駄か。減税は?財政赤字は問題か

・バブル:合理的バブルと惚れ込み型。バブルに踊らないための4条件

・インフレとデフレ:実質金利、デフレスパイラル

・景気と金利、為替、株価:原因でもあり、結果でもある

 

 

 

 

P.S. 

取材申し込み、原稿依頼、講演依頼等は、 久留米大学広報室 か、久留米大学(電話0942-43-4411、Fax 0942-43-4797)までお願い致します。 

 

P.S.2

 Facebook に参加しています "> Facebookに参加しています。

 NewsPicks に参加しています。

 COMEMO に参加しています。

ダイヤモンドオンライン に寄稿しています。

投信1 に寄稿しています。

WEDGE Infinity に連載しています。

FM福岡 に出演しています。

毎日新聞の経済プレミア に連載しています。

シェアーズカフェ・オンライン に寄稿しています。

TIW に寄稿しています。 

 

 

P.S.3 最近上梓した本です。 

 

   一番わかりやすい日本経済入門/河出書房新社  Amazon.co.jp 

 

  経済暴論: 誰も言わなかった「社会とマネー」の奇怪な正体/河出書房新社 Amazon.co.jp    

 

  老後破産しないためのお金の教科書―年金・資産運用・相続の基礎知識/東洋経済新報社 Amazon.co.jp

 

  なんだ、そうなのか! 経済入門/日本経済新聞出版社  Amazon.co.jp